No.18 ズワイガニ(松葉ガニ)のイラスト(ぬり絵アリ)

スポンサーリンク

山陰地方ではズワイガニの雄のことを「松葉かに」と呼んでいます。 丹後半島では「間人蟹」(たいざがに)、北陸では「越前蟹」(えちぜんがに)、秋田地方では「たらばがに」ともよばれています。
なぜ「松葉かに」と呼ばれるかは諸説あります。

漁獲時期は11月6日〜翌年3月20日頃までです。この期間中、鳥取県は松葉かににもじって「蟹取県」というキャンペーンを行っています。美味しい松葉かに、ぜひ取り寄せて、もしくは鳥取に行って食べてみませんか?ミシュランのお店もありますよ。

蟹
ズワイガニ(松葉ガニ)のイラスト

ぬり絵も用意しました。ちなみに松葉ガニは茹でる前は茶褐色をしています。こういった大型のカニは、生きているやつを描くときは上下を逆転して前から見た絵にすると生きてる感が出ます。

蟹 ぬり絵 イラスト
ズワイガニ(松葉ガニ)のイラスト

鳥取県松葉がにPR推進協議会では、11月第4土曜日を「松葉がにの日」と制定し、産地の鳥取市や岩美町の漁港でイベントを開催しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました