キャラクターNo.433 孫悟空のイラスト(ぬり絵アリ) 西遊記の主人公。孫悟空のイラストです。「孫悟空」だけで検索するとドラゴンボールが出てきますが、筋斗雲に乗って如意棒を抱えた孫悟空の活躍が最新の演出でまた見たいと思っています。背景透明と、ぬり絵も用意しました。キャラクターぬり絵
キャラクターNo.409 レインコートの子供のイラスト(ぬり絵アリ) 絵本の挿絵のような、レインコートを着た子供のイラストです。ぬり絵も用意しました。(2022年5月30日追記)おかげさまで五月から株式会社三田様の雨具商品にこのイラストが採用になりました。契約期間中は他社の雨具商品には使用を許諾できませんのでご了承ください。キャラクターぬり絵
キャラクターNo.406 パンダの藤娘のイラスト 藤娘は大津絵(江戸時代初期からある滋賀・大津の絵札のお土産)の一つで黒塗りの笠に藤づくしという衣装の娘が描かれたものです。羽子板の絵柄にもなっています。日本舞踊の演目にもなっています。パンダで描いたのは顔が白塗りだから(笑)キャラクター
キャラクターNo.403 アマビエのイラスト(文字なし・背景透明アリ) アマビエは、1846年5月(弘化3年4月)に現在の熊本県沖の海上に現れたとする日本の妖怪。「疫病が流行するから、私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せよ」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行ったそうです。(諸説あります)この絵は京都大学所蔵のものを元に描きました。キャラクター
キャラクターNo.371 パンダの武者人形のイラスト(背景透明あり) 端午の節句に飾る五月人形(このイラストは武者人形)は、3月20日の春分の日から4月中旬に飾り始め、節句が終わったらしまうのがよいとされているそうです。 しまい忘れには注意しましょう。キャラクター春
キャラクターNo.361 サングラスをつけた太陽のイラスト 紫外線のイメージでよくあるサングラスをつけた太陽のイラストです。自ら発する紫外線を防御しているのか・・・というツッコミは置いといて笑。キャラクター
キャラクターNo.341 葉っぱを持った精霊のイラスト(バラあり) 小さな精霊が登場するイラストを時々描いています。このシリーズも少しずつアップしていきます。部品をバラしたものも用意しました。キャラクター