No.32 ぬり絵 立冬 すずめと柿のイラスト(ぬり絵アリ)

スポンサーリンク

立冬は、二十四節気の第19番目の季節で、 11月7日ごろに来る冬の始まりです。暦ではそれが起こる日ですが、天文学ではその瞬間としています。 「立」には新しい季節になるという意味があり、 立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目です。

この日から、いよいよ寒くなってくることを表します。立冬のイラストを探してみると意外に少なかったので描きました。気分としては、柿の木にスズメが止まっているのが風情があって好きなので柿の木とスズメのイラストです。ぬり絵も用意しました。

立冬 柿 すずめ イラスト
立冬 すずめと柿のイラスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました