No.121 板わかめたっぷりのおむすびのイラストTwitterFacebookはてブLINEPinterestコピー 2021.01.13スポンサーリンク山陰の特産品である板わかめですが、もらった人が食べ方がわからず味噌汁に入れる人が続出。美味しい板わかめの食べ方例その2です。揉みほぐした板わかめをおむすびにまぶしていただきます。一般的なわかめのおむすびと違って、パリパリとした食感に磯の香りがたまりません。わかめに塩分がありますので、ご飯の塩分は少なめで作ります。美味しいですよ。ぜひご賞味ください。板わかめたっぷりのおむすびのイラストNo.108 板わかめのイラスト(ぬり絵アリ)板わかめは、収穫した生わかめを板状になるように並べて乾燥させたいたってシンプルな食品です。板山陰地方の特産品で、特に鳥取県・島根県で作られています。水には戻さず、そのまま食べるか、軽く火で炙って、ご飯にかけて食べるのが最高の食べ方です。わかめが持つ塩分、旨味だけでご飯が何杯も食べられる美味しさです。天然わかめの新ものは主に春に出回ります。塗り絵も用意しました。No.120 板わかめのふりかけをかけたご飯のイラストリクエストいただきました。山陰の特産品である板わかめですが、もらった人が食べ方がわからず味噌汁に入れる人が続出。美味しい食べ方の例として、揉みほぐしてふりかけにして食べる食べ方をイラストにしました。板わかめご飯美味しいですよ。ぜひご賞味ください。
コメント