No.357 山陰地方のチマキのイラスト

スポンサーリンク

端午の節句の時期になると、チマキを作って食べる風習があります。チマキはいろんな種類がありますが、ここでは山陰(出雲〜鳥取)でよく見かけるタイプのものを描きました。熊笹(クマザサ)か茅(カヤ)で団子を包み、イグサでとめてあります。他にはもっと簡単に巻いたものもあります。

山陰地方のチマキのイラスト
山陰地方のチマキのイラスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました